にがAV

〜往年の(?)ゲーム機セガサターンを使いやすく〜


 SEGA SATURN

近所のリサイクルショップで購入。一般人にはセガサターンはすでに終わったゲームマシンらしく、正常動作品でも値崩れの激しいハードウエアのようです。動作品で3500円でした。激安なところでは1000円以下とかすごい値段で売っているという話も聴いたことあります。今回はお遊びでこれをちょっと改造して使いやすくすることにしました。

さて、使いやすい環境にするためには、黒サターンであることが第一条件です。コストダウン後に販売された白い筐体のものはアクセスランプが無いので×です。アクセスランプはなにかと必要なことがありますゆえ。

そして、できれば初期ロットがイイっす。見分け方は電源コネクタの左下にネジがあるかどうか。あるのが初期ロット。型番はHST-3200。販売当時は44800円で売られていた高級品ですぞ。コストダウンされて投げ売られたのとは作りが違うのです。ん?44800円?よくよく考えたらPS2より高いじゃないか! やるじゃねぇか、セガ(意味不明)。

さて、ノーマルなサターンは何が使いにくいかといえば、蓋の開閉に伴ってリセットがかかってしまうことです。PSの場合は蓋を開けても閉めればまたゲームに復帰できますが、サターンは蓋を開けたが最後、プレイ内容は全てパーです。しかもOPENボタンが軽いのでちょっと触っただけで蓋が開いてしまいます。

従って、蓋の開閉センサーに細工をします。この初期ロットではトップカバー裏にスイッチが付いています。(スイッチの形態はロットによって異なる)。

元々付いているのは蓋が閉じたときに回路がクローズされるタイプのスイッチです。

そこでこのスイッチにさらにもう一つスイッチを付けます。増設するのはボタンが押されるときにオープンになるタイプのスイッチです。つまり、蓋が開いている時、ボタンが押されていなければ回路クローズ。押せばオープンになるということです。

実はこのスイッチ、MSX用フロッピーディスクドライブのジャンクから2HD識別用のセンサーとして付いていたのを外して流用したものです。

要するに押されたときに接点が離れて、押さなければ接点が付いている小型のスイッチを使えばOKっす。エポキシ系接着剤でケース裏に固定しました。蓋を閉じた状態で接着します。もちろんボタンは蓋と干渉しない位置に。

これで、蓋を開けてもサターンは蓋が閉じていると誤認してくれます。誤って蓋を開けても全然OK!

ゲーム中ディスクを交換する必要が生じたら、ディスク交換後に増設したこのボタンを押せばいいのです。一度押せば「蓋を一度開けて閉めた」という情報が本体に伝わります。


いつのまにか新しい機能が!(笑)

さて、この改造によって予想外(笑)の新しい機能が搭載されてしまいました。私は全然意識してなかったんですが(笑)、なんと、CD−Rでバックアップしたモノが動いてしまいました。

やり方は、まずバックアップを入れて電源オン。ディスクが回ってCDプレーヤー画面になったら正規ライセンスされたCD(何でもいい)を入れてリセット。アクセスランプが一回光った後、3回連続で光った直後にディスクをバックアップに入れ替えればOK。都合2回の入れ替えです。場合によっては一回でもいいことがありますが。

うーん、やっぱり初期ロットでよかったなぁ(笑)。あ、くれぐれも不正コピーしたモノを使ったりしてはいけないらしいですよ。この技は悪魔でもオリジナルに傷を付けたくない人向けです。これでCDを乱暴に扱うクセのある人でも安心ですね!


ご意見、ご感想、ご質問はにがBBSまで!

Top pageへ戻る

niga_webmst@hotmail.com

copyright (C) 2000 Niga.