にが職人工房ギャラリー

LCDモニター特集


一時期一部の秋葉原系ジャンカーの間で流行した、パチンコLCDモニター製作。私も例にもれず何台か作りました。秋葉原ではパチンコのスロットマシン部分で使われている4〜5インチの各種液晶モジュールを売っているショップがあります。日米という店で多く取り扱っています。秋月電子でも種類は少ないですが、扱っています。だいたい一台2000円前後であり、これに簡単な付加回路を付けることで、15kHzのアナログモニターとして使用でき、さらにRGBデコーダーをつけることでビデオモニターとして、さらにTVチューナーをつけることで液晶TVとして利用可能になります。


液晶TV

4インチの液晶モジュール2種類製作し、これに繋げて使えるTVチューナーユニットを製作しました。

ナナオ? 「野球拳」4インチLCD使用。こいつはかなり映りが良いです。光量もバッチリ。TFTで色合いも文句ありません。RGB専用なので、主にMSXやゲームマシンのモニター用として使用。
モニター型FDケースに収めたバージョン。こいつもTFTで映りはなかなか。これはRGBデコーダー内蔵なのでビデオ入力端子を装備しています。主にビデオモニターとして使用。

ナナオ?のLCD内部。裏側は金属ケースになっています。この部分に簡単な2チャンネルのアンプ回路(LM386使用)を付けてスピーカーを内蔵させました。電源ノイズ対策に容量の大きなコンデンサを載せています。このモニターはRGB専用です。

また、このモジュールを無加工で使うと、入力レベルの違いで画面が暗くなったり同期が取れずに画面が流れることがあります。その対策として、各入力信号の抵抗値を変更しています。(写真左)具体的にはTP7(SYNC)を0Ωで直結、TP8〜TP10に10kΩの抵抗を載せています。

TVチューナーユニットの顔面。

電源スイッチ、デジタルチャンネル表示部、AV入出力切り替えスイッチ、チャンネルつまみからなっています。

TVチューナー裏側。

アンテナ入力、RGB出力、S映像出力、外部機器用電源連動コンセント、AV入出力(切り替え式)、外部機器用電源連動12V出力端子からなっています。電源内蔵で、100Vに直接繋ぎます。

そしてチューナーユニットの中身。

(写真左)左から、チューナー、RGBデコーダー、25VDC-DCコンバーター。

(写真右)その下層部。左からチューナー、ロータリーエンコーダードライブ回路、スイッチング電源(5V+12Vで1A)です。電源と各ユニットの間はアルミフォイルを張り付けた段ボールでシールドして電源ノイズを防いでいます。

 このチューナーユニットはいろんなLCDモジュールと組み合わせて使えるように設計しました。RGB出力、ビデオ出力、S映像出力があり、また、スイッチで切り替えればAV入力できるのでチューナーを切り離してRGBデコーダーとして利用することもできます。つまり、ビデオ信号をRGBモニターに写すコンバーターとしても使えるということです。


横長LCD

日米で売られていた5インチのワイド型液晶モニターです。こいつはTFTでなく、STN液晶なので映りはそれなりです。STNの特性で残像もあり。それにバックライトの蛍光管が細くて暗いやつなので、見づらいです。ある程度暖まるとそれなりに明るくなって見やすくはなるのですが。

私は電源を内蔵させ、アンプ回路、スピーカーを内蔵、MSXやプレステ、サターンなどと直接繋げられるように作りました。サイズ的には5インチでなかなかなのですが、映りがイマイチなために、あまり利用されずジャンク箱に眠っているかわいそうな奴です。

(写真左)MSXターボRに繋げてみました。有名なあのゲームのあのシーン。

(写真右)その中身。上の基板がスイッチング電源(5V+12V、1A)でその下に小さく見えるのがアンプ回路。本体には電源スイッチ、ボリウムつまみが付いています。


プレステ用変換ケーブル

我が家ではなぜか15kHzのRGB端子といえば全て8pのDINコネクタだったりします。まぁ、MSXに合わせてそうしているわけですが。

なもんだからプレステやサターンをRGBで繋ぐためには全部この端子に変換してやらんとならないわけです。そんなわけで作りました。プレステのAV出力→DIN8pRGB変換ケーブルです。元はプレステ5000番台が出たときに発売されたAV→ビデオ出力の変換器。1200円くらいでゲット。ブッた切ってプレステ側ケーブルだけ利用しました。これを使えば上の各種LCDが直接プレステに繋がります。


サターン用変換ケーブル
とサターン

プレステと同じくサターン用ケーブル。秋葉原の「たんせい」でサターンのAV出力端子に使えるDINもどき10pのコネクタが手に入ったので作りました。

でも、直接サターン本体にDIN8pのRGB端子を増設しちゃったので変換ケーブルを使うことは滅多になかったりして。ちなみにめざとい方は分かるかも知れませんが、サターンにはビデオCDデコーダーを内蔵しています。


2000.9.20追記

「LCDモニター製作したが、同期が取れずに画面が流れる!」という質問がBBSでありましたので、同期分離回路同期信号反転回路を追加しました。ご参考にどうぞ。


ご意見、ご感想、ご質問はにがBBSまで!

Top pageへ戻る

copyright (C) 2000 Niga.