2006年5月アーカイブ

新作の予感…

| コメント(7)

ここ最近、環境の変化や子供が産まれたことでしばらくジャンカーとしての活動を休止しているのだが、困ったことにネット巡回して他人の作品見たり、自宅で活用されていない素材を見直している内に沸々と制作意欲がわき上がってきた。

子供も産まれたことだし、将来子供に使わせるためのお絵かきPCでも作りたい。材料と設計コンセプトはだいたい固まった。12インチのタッチパネルユニットとXGA液晶を組み合わせ、手と目にやさしい木枠で囲み、液晶裏側にマザーとHDDを仕込み、冷却板を兼ねたアルミ板で蓋をする。塗装は木目を生かしたニス塗り仕上げ。マザーは手持ちのMF-Rage小基板(セレロン500MHzくらいの)を使い、液晶とはLVDS直結。内蔵ドライブは2.5インチ低容量HDD(4.3Gくらいの)としてOSはMe入れて、余計なアプリを削除して軽量化を図る。冷却は背面アルミ板放熱のファンレス仕様。外部に出すインターフェイスはPS/2とUSB1ポートのみ(これだけあればメンテナンス用のキーボード&マウスやNICも増設可能)。

これが完成すれば「タカラのせんせい」なんか目じゃないぜ! ということでカミさんに制作許可を頂きたいのだが、どうかな? 気が早い!と一蹴されたりして…。

どーでもいいけど、タカラのせんせいのメーカーサイトを見たのだが、最近のはいろいろ進化しているんですなぁ。自分が子供の頃にもあったはずだから、ものすごいロングランヒット商品じゃないか、これ。

psp.jpg
自分はコナミのグラディウスシリーズが好きで、各種ゲーム機に移植されたバージョンを時々思い出したように遊んでいる。最近PSPにグラディウス1~4と外伝の5ゲームが1パッケージになったものが発売され、ネットの評判も良いようだったので買ってみた。

しかし! 私の愛用PSPのファームウエア(v1.00)では起動しないことに買ってから気付いた。もちろんPSP本体のファームウエアをアップデートすれば動くのだが、それではエミュレータが動かなくなってしまう。自分はPSPをエミュレータ専用機として使っており、いまさらグラディウスのためだけに各種エミュレータで遊ぶ手段を絶つわけにはいかない。ということで、丁度セラミックホワイトバージョンの単体が発売になった(これまでは要らないオプション抱き合わせ販売のバリューパックしかなかった)ので、ビックカメラのポイントで2台目をカミさん用と称して買ってしまった。

新しいファームウエアのPSPはいろいろなところが進化しており、無線LANでインターネットブラウジングもできるようになっていたが、実際使ってみると、URL等の文字入力がものすごく面倒で、表示画面も狭くてあまり実用的とは言い難い感じ。せめてDSみたいにタッチパネルで文字入力できたらまだマシだったのに。

グラディウスポータブルを遊んでみたが、ネットの評判通りデキはよろしいようだ。まだ初代しかクリアしてないが、今やエミュレータでは当たり前となった「途中セーブ機能」が追加されたので、ちょっとした空き時間に少しずつ進めることもできるし、昔難しくてクリアできなかったところをセーブを重ねながら進めることもできる。往年のシューティングゲームファンには是非オススメしたい。

ちなみに画像は、上がグラディウスポータブル動作中の白PSP、下がPCエンジンエミュレータ動作中の黒PSP。黒PSPはあくまでもエミュ専用機としてこれからも使い続けるつもり。

再開のお知らせ

| コメント(12)

転勤と2回の引っ越しの末、ようやく自宅ネット環境が復活しました。
1ヶ月と20日の自宅ネットのない生活は辛い物でありました。Bフレッツのマンションタイプを契約したのですが、NTTの手際の悪さで20日も待たされましたよ…。さすがNTT、嫌いな企業ナンバー3に入るだけのことはありますな。

復活に際しては特に新ネタはありませんが、今後ともどうぞご愛顧のほどを。

にがHP(母屋)

このアーカイブについて

このページには、2006年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年3月です。

次のアーカイブは2006年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04