ファンコントロール成功!

| コメント(3)

今回はpapasanのtopics対策で画像を後に貼ってみる。
fancon.jpg
昨日解析した結果を元に、回転速度制御回路を作成した。PWM信号を受けて、アクティブ(+12V)な時にファンのGNDを落とす回路で、いつものようにトランジスタx1と抵抗2本を使った簡単なスイッチング回路だ。回路そのものはPS2PC専用モニタ記事に書いたリレーを駆動させるものと全く同じ。トランジスタはジャンクパーツ袋に入っていたテキトーなもの(2SC4408)を使っているが、気になるほどの発熱はないようだ。

電源投入時は勢いよく回り、その後すぐに微風に切り替わるし、BIOSでファンコントロールをoffにしたら常時最大風量になったので正常に動作はしている模様。PWM制御とはいえ、低周波数だからか特に発信音は聞こえない。こんな簡単な回路で普通のファンがPWM対応ファンになるのだったら、そのうち変換アダプタが市販されそうだ。

コメント(3)

さすが にがさん 簡単にPWM対応ファンにしちゃった。 速度制御出来るなら音も気にならないでしょう。 私の掲示板の件 ご厚意感謝です。 気温の高いときだとインストール完了まで心配でした。 なんてったって60℃付近まで上がりますから(^_^;)
なるほど~、ファンのVCCを制御するわけですね。 Tr. 1個ならこのほうがファンの選択肢が広がるのでいいです。
> 今回はpapasanのtopics対策で画像を後に貼ってみる。 にがさん、ご配慮ありがとうございます。 PINGサーバーを仕様から見直さないとだめそうですので、今しばらくお待ち下さいませませ。

コメントする

にがHP(母屋)

このブログ記事について

このページは、にがが2006年7月17日 22:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「PWM測定してみた」です。

次のブログ記事は「LGからタブレットLCDが」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04