虎の手リモコン

takedaさんと共同で開発していた虎の手リモコンシリーズの送信機「虎の手3号SS」を間もなく家電のKENちゃんさんでリリースの予定→8月12日に店頭販売開始となった。

家電のKENちゃんさんの当方の出品物販売ページはコチラ。

https://kadenken.com/shopbrand/ct142/

頒布できるのは送信機「虎の手3号SS」の組み込みキットのみであるが、試作機含めて虎の手1号~3号のラインナップを公開。

純正SSコードレスと虎の手リモコン

虎の手リモコンとは、セガサターン純正のコードレスパッドと互換性のある赤外線リモコンシステムで、8方向+10トリガまで、2人同時プレイに対応したもの。送信機には「虎の手モード」と「猫かぶりモード」があり、虎の手モードで純正SSコードレス互換機として動作、猫かぶりモードで猫の手リモコンとして動作する。


・虎の手1号

SSコードレスと同等の性能を持ったセガサターン実機用の受信機。純正品の赤外線信号フォーマットをtakedaさんが解析して製作したもの。私は回路考案とファーム開発を担当した。

虎の手リモコンや純正のコードレスPADで使うことができるが、オリジナルの受信機とは若干の相違点がある。純正は受信機側に連射機能(1段階)があるが、虎の手1号には連射機能なし。その代わり、虎の手リモコンでは送信機側に連射機能(3段階)を持たせている。

受光インジケータLEDは1P/2P信号を受けると赤・緑が点灯する。連射インジケータの役割もあり、虎の手送信機のトリガを連射モードに設定し、トリガ単独で押下することで設定された連射速度で点滅する。受光状態を確認できるこのLEDは地味に便利。

内部の様子。オリジナルはカスタムICで受光プログラムを走らせているようだが、虎の手1号はPICマイコン16F1823と74HC670x2の構成で、プログラムはゼロから機械語で書いている。受光性能はほぼ純正品と同等で、60fps・1フレーム未満の遅延で応答する。

受光ICは純正品と同じU2505Bで、フォトダイオードで捉えた400kHzキャリアの赤外線信号を読み取れる(受光回路はシールド板で囲っているので画像では見えない)。U2505Bは製造中止品のため入手難であり、ケース加工やコネクタ入手の問題もあるため、製品化の予定は無し。


・虎の手2号

猫の手3号cの基板と市販のPSコントローラ-USBアダプタを流用して製作したもの。PS用のノーマルコントローラ相当のジョイスティックを接続可能。「虎の手モード」では1P/2Pモードに切り替えでき、SS用受信機があれば実機でコードレスPADと併用して二人同時プレイも楽しめる。電源投入時にSELECT+STARボタンをホールドしておくことで「猫かぶりモード」に設定することができ、猫の手リモコンの送信機としても使用可能。

猫の手3号cと同じ回路構成だが使用PICが異なる。画像のLED内蔵ボタンは動作インジケータ兼WakeUpトリガ。LEDはスリープで消灯する。電池は単三型Ni-MHx3本で、電池ホルダーは背面に貼り付けてある。こちらの送信機も材料入手の都合で製品化の予定は無し。


・虎の手3号SS

純正SSPADに基板を組み込んで赤外線ワイヤレス送信機に改造したもの。純正SSコードレスと信号互換の「虎の手モード」と猫の手リモコン互換の「猫かぶりモード」に切り替えて使える。純正SSコードレス受信機を持っていればSS実機でゲームをプレイ可能。猫の手1号などの受信機があればMSXやファミコンでゲームをプレイできる。

中央の黒いボタンは、純正コードレスのFUNCキーの役割とスリープ状態からのWakeUpキーを兼ねている。純正と異なり、テレビリモコンの機能はないが、FUNC+START+トリガ押下で3段階(7.5/15/30)の連射機能あり(虎の手モードのみ)。

単4乾電池(またはNi-MH電池)2本で動作する。電池BOXはプレイの邪魔にならない位置で、電池を入れても今時のPADと比べて軽量。虎の手・猫かぶりモードは電池投入時のLRボタンの状態で設定する。Lで虎の手1P、Rで虎の手2P、L+Rで猫かぶりモードに設定される。マイコンは3分間操作無しでスリープ状態に移行し、電池は結構長持ちする

いつものようにサブ基板搭載での改造。コネクタを引っこ抜いてピンヘッダを半田付けして基板を増設するだけでなのでお手軽。ケースの穴あけ加工については位置決めシールを添付したので難しくないと思う。

キット内容
穴あけガイドシール

使用説明書:
http://niga2.sytes.net/upfile/tora3ss.pdf

改造手順書:
http://niga2.sytes.net/upfile/tora3ssk.pdf

ちなみに製品の基板は出荷前に全数チェッカーで動作確認済み。

基板チェッカー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo