011823


にが up BBS
HOME  □ HELP  □ SEARCH  □ RANK  □ 過去ログ
にがBBSをご利用される方はまずこちらをお読み下さい!

Name / E-Mail /
Title/ 削除キー/ (半角8文字以内)
コメント/ (改行は入れなくてもOKです)
  
URL /
File/
アップ可能拡張子=> /.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/wav/mp3
*1)太字の拡張子は画像として認識されます。
*2)画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
*3)同じ名前のファイルがある場合はファイル名は変更されます。
  ファイル名に英数字 アンダーバー(_) ハイフン(-) 以外がある場合も同様です。
*4)アップ可能ファイルサイズは100KB(1KBytes=1024Bytes)までです。
文字色/
枠線色/
確認キー /右の4文字(英大文字)を入力してください。 (キーは30分有効) 確認キー

投稿No.21293
NO TITLE
□投稿者/ greenhat -0回-(2007/02/04(Sun) 14:30:57)

    こんにちは
    greenhatです
    nztionalのnv-870という古いビデオデッキです
    テープを入れてもすぐに戻されます
    以前にも修理をしてもらったのですが
    感じが悪くて、しかsも高かったです
    自分で修理することができたらと思います


△NO.21293 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21285
リモコン
□投稿者/ エアコ -0回-(2007/01/31(Wed) 21:25:02)

    皆さんビデオなどのリモコンの掃除は、どうしていますか?
    また、ききの悪いボタンを直したいのですが、どうやって直していますか。



      ■ 佐藤 (0回/2007/02/02(Fri)/No21287)

        普通にネジ外して蓋あけてゴム製のボタンとケースを水洗いしています。 基盤はダメですよ。
        でも一部のリモコンはツメではまってるだけなので、慎重に開けないとツメが折れてしまい、はめられなくなってしまいます。


△NO.21285 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21279
DCアウト
□投稿者/ www.geocities.jp/parusu011/ 管理人 -0回-(2007/01/22(Mon) 18:10:20)
□U R L/ http://www.geocities.jp/parusu011/

    SCPH−1000の何に使うかわからないDC出力はRFアダプタに接続後
    ビデオインのないテレビに接続するためにあります。



      ■ www.geocities.jp/parusu011/ (0回/2007/01/24(Wed)/No21280)

        管理人というモジはURLページの管理人という意味ですが空白をあけたため
        このページの管理人様のように見える、非常に紛らわしい書き込みでした。
        すいませんでした、削除おねがいします。

      ■ あ (0回/2007/01/25(Thu)/No21282)

        ページ見る限りお子ちゃまみたいだけどえらそうにするな。

      ■ 通りすがり (0回/2007/01/30(Tue)/No21283)

        嫉妬はみっともないですよ。


△NO.21279 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21281
NO TITLE
□投稿者/ ヨップ -0回-(2007/01/24(Wed) 22:14:24)

    感動しました!!



△NO.21281 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21264
おめでとうございます
□投稿者/ hage88 -0回-(2007/01/01(Mon) 09:53:38)

    にがさん 明けましておめでとうございます。
    昨年は激動の一年でしたね(笑)
    今年もよろしくお願いします。



      ■ にが (0回/2007/01/01(Mon)/No21265)

        こちらこそよろしくお願いします。
        ここ1年は環境が激変してしまい、連日寝不足が続いております。
        ここは更新もままならない有様ですが、細々と続けて行くつもりです。

      ■ Uぼ-と (0回/2007/01/03(Wed)/No21266)

        みなさん、明けましておめでとうございます。
        今年も宜しくお願いします。


△NO.21264 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21127
ノートPCの液晶
□投稿者/ rr -0回-(2006/10/02(Mon) 19:19:22)

    先日、親戚から起動しないというPCを貰い、修復を試みたところ動作するようになったのですが、起動してしばらくすると画面に透けた赤い帯のようなものが全体に入り、横一列のドットがチカチカしたりします。

    このようになるのも不定期で数時間動かしても正常だったり起動してすぐになったりします。

    型番はNECの「Lavie NX LW46H/1」です


    解像度などを変更してもほとんど同じなのですが、なぜでしょうか



      ■ にが (0回/2006/10/02(Mon)/No21128)

        まずはケーブルのコネクタの接触を疑うべきかと。可能であれば接点を掃除してHB鉛筆で接点を擦ってみましょう。

      ■ rr (0回/2006/10/04(Wed)/No21134)

        ありがとうございます。分解サイト等を参考にしてやってみたいと思います

      ■ rr (0回/2006/12/21(Thu)/No21259)

        その後分解がイマイチ出来ず、まだ内部は見ていないのですが
        画面プロパティのハードウェアアクセラレータを「最大」にすると確実に起こり、「なし」にすると全く起こりません。
        OSはWin98SEなのですが、デフォルトでは最大なのでしょうか

      ■ はdsn (0回/2006/12/23(Sat)/No21260)

        基本的には最大でしょう。
        グラフィックチップが逝かれかけているんじゃないかと予想します。

      ■ rr (0回/2006/12/24(Sun)/No21261)

        グラチップの逝かれですか。あまり聞いたことなかったので考えてませんでした。
        限りなく無理に近いみたいですが、弄ってみます。


△NO.21127 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21258
NO TITLE
□投稿者/ ヴァカす -0回-(2006/12/21(Thu) 17:11:12)

    この掲示板何の意味あるの?

△NO.21258 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21257
wwwwwwwww
□投稿者/  ちょwwwwwwwww -0回-(2006/12/19(Tue) 16:54:17)

    何この厨サイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ある意味ナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


△NO.21257 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21219
1chipMSXでてますよ。
□投稿者/ gesho -0回-(2006/12/01(Fri) 15:24:23)

    にがさん、もうご存知かもしれませんが、
    D4エンタープライズhttp://www.d4e.co.jp/
    というところから、発売されています。
    ご存知だったらすみません。



      ■ VIC (0回/2006/12/01(Fri)/No21220)

        Blogに報告されていますよ…。

      ■ にが (0回/2006/12/01(Fri)/No21224)

        トップページ更新してなくてすまんです。
        最近適当なPCでブログ更新するだけで、WEBデータのメンテナンス用PCにめっきり火が入らなくなってしまったもので…。

      ■   (0回/2006/12/19(Tue)/No21256)

        何この厨サイトwwwwwwwwwwww


△NO.21219 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.21237
昨日
□投稿者/ (´・ω・`) -0回-(2006/12/07(Thu) 19:30:35)


ps2.jpg
/KB
    あけたらもどらなくなっちゃった(*´∀`)


      ■ さと (0回/2006/12/09(Sat)/No21238)

        こういうオバカさんもいるものです。

      ■ aki (0回/2006/12/10(Sun)/No21239)

        世の中この様なオバカさんもいないと、ジャンクが出てこないですからね。
        どんどん壊して下さい。

      ■ M.K (0回/2006/12/13(Wed)/No21247)

        組み立て時よりむしろ分解時の方が重要だったりする。

      ■ naka (0回/2006/12/16(Sat)/No21251)

        >>さとさん
        >>akiさん
        そういう言い方は無いと思います。
        自業自得なのは事実ですが、もうちょっと言い方があると思いますよ。


△NO.21237 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
削除フォーム
記事NO
(半角数字)
/
削除キー/

Pass/ Mode/

- UPP-BOARD -