007644


にが up BBS
HOME  □ HELP  □ SEARCH  □ RANK  □ 過去ログ
にがBBSをご利用される方はまずこちらをお読み下さい!

Name / E-Mail /
Title/ 削除キー/ (半角8文字以内)
コメント/ (改行は入れなくてもOKです)
  
URL /
File/
アップ可能拡張子=> /.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/wav/mp3
*1)太字の拡張子は画像として認識されます。
*2)画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
*3)同じ名前のファイルがある場合はファイル名は変更されます。
  ファイル名に英数字 アンダーバー(_) ハイフン(-) 以外がある場合も同様です。
*4)アップ可能ファイルサイズは100KB(1KBytes=1024Bytes)までです。
文字色/
枠線色/
確認キー /右の4文字(英大文字)を入力してください。 (キーは30分有効) 確認キー

投稿No.20499
NO TITLE
□投稿者/ ジャンクマン -0回-(2006/02/07(Tue) 01:23:48)

    にがさん!はじめまして。
    いつも参考にさせていただいております。
    コメントは初めてなのでキンチョー気味なんですが・・

    セガサターンで音楽CDは普通に読み込むのにサターンディスクは読み込まないんですけど誰かこれと同じ症例になった方いらっしゃいませんか?

    モデルナンバーはHST-3200です。

    お優しい方お返事いただけると嬉しいです。

    あ!私も札幌に住んでるんですがにがさんの行くお店の ドー夢 とかの話題が出たときは何故か嬉しかったです。

    それではまたお邪魔させてくださいませ。



      ■ にょ (0回/2006/02/12(Sun)/No20528)

        別のディスクに変えてから試す
        2ちゃんねるに愛好家スレあるのでごらんになってください

      ■ ジャンクマン (0回/2006/02/16(Thu)/No20569)

        どのディスクも結局同じようでした・・・

        2ちゃの愛好家スレがみつからなかったんですがわざわざありがとうございました。>にょさん

      ■ にょ (0回/2006/02/22(Wed)/No20593)

        俺も不親切
        http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1140371120/
        変な質問でなければ答えてくれます。
        いろいろ詳しい人いるのでぜひどうぞ。

      ■ チャックマン (0回/2006/03/29(Wed)/No20775)

        わざわざ親切にありがとうございました。>にょさん


△NO.20499 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20672
ps2 scph-10000フリーズ
□投稿者/ 六点 -0回-(2006/03/14(Tue) 14:27:27)

    初めまして皆さん。六点と申します。私の所有するscph-10000は15分ぐらいすると画面が止まってしまいます。しばらく放って置くとまた15分ぐらい使えるのですがまたフリーズしてしまいます。ps2に熱が溜まるとフリーズすることがあると聞いたことがあるのですが、どういうふうな対処をすればよろしいのでしょうか。ちなみにファンはちゃんと動いており、正常に動く10000型のドライブを乗せても同様でしたし、放熱用のピンク色のパッドもちゃんとチップ部分にくっついています。また、このような状態になる原因は他にあるのでしょうか?お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひお力をお貸し下さい。


      ■ にが (4回/2006/03/19(Sun)/No20696)

        暖まると止まるのならCPUかGSが劣化してるんじゃないでしょうか。放熱機能に特に問題がないのであれば寿命みたいなもんなので、別の機体に乗り換えるのがよろしいかと。

      ■ くになま (0回/2006/03/19(Sun)/No20697)

        始めまして、10000番系のフリーズでよくあるのはEEの裏側の近くにある2連のコイルが壊れていると起こりやすいです。コイルは殆ど抵抗を持っていないのでテスタで測定して抵抗を持っているようなら交換すれば直ると思います。もし異常が無ければEE、GS、基板の故障ではないでしょうか?

      ■ naka (0回/2006/03/20(Mon)/No20701)

        こんにちは。少し質問させてください。
        >2連のコイルが壊れていると起こりやすい
        ということですが、コイル状のものは見当たりませんよね・・・
        チップ状のものなのでしょうか。
        もう少し詳しく位置やその部品の形状、部品番号があればお聞かせ願いないでしょうか?

      ■ くになま (0回/2006/03/21(Tue)/No20719)

        コイル状のものが見つからないとありますが、かなりコイルの部品使ってるんですよね、実際^^;>チップインダクタ?だったけ
        写真をうまくUPできないのでうまく説明できないかも知れませんが、
        EEの張り付いている裏側の部分にチップコンデンサがたくさんついている中で焦げ茶っぽい色をした4本足(接点が隅についいている長方形の部品)があると思うのですが…その部品は正常だと3Ωぐらいの容量を持っているのですが劣化すると6〜Ω以上になっているとEEの動作が不安定になるよ。
        (数値はもしかしたら違うかも…m(__)m)
        ちなみにこの部品は10000と15000番にしかなかったと思う。
        ただ如何せん昔のことなのでガセだったらごめんなさい。

      ■ naka (0回/2006/03/23(Thu)/No20724)

        丁寧なレスありがとうございます。
        ただ単に2連コイルとあったので
        2巻きのコイルがあると勘違いしてましたorz

        フリーズする本体があったので、試してみたいと思います。。

      ■ gao2 (0回/2006/03/28(Tue)/No20773)

         放熱シートがくっついているからって安心してはいけません。
        あんなのは使い捨てだと思っていないと。


△NO.20672 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20757
PS2のドライブ開かず
□投稿者/ takumi -0回-(2006/03/27(Mon) 09:55:28)

400×300 => 250×187

PS2kosyou.JPG
/40KB
    下の記事と似ているんですが質問です。読み込まなくなり、レーザー出力を調整し、出力をあげて、なんとかPS2のゲームは遊べるようになったんですが、トレイが出てこないのです、がんばって試行錯誤したのですが、まったくうまくいかず、ひっかかったようになるのです。ふつうに手で引っ張り出そうとしても出てきません。今は外装が外してあり、中が見える状態です。どうか直りませんでしょうか?わかる方いたらどうか返答お願いします。



      ■ takumi (0回/2006/03/27(Mon)/No20758)

        すみませんコントローラーの端子が切れてしまい直すのを断念しました。どうもすみませんでした

      ■ gao2 (0回/2006/03/28(Tue)/No20772)

        端子ってフレキシブルケーブルのこと?売ってるよ。


△NO.20757 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20734
scph-10000 ドライブが開かない
□投稿者/ 六点 -0回-(2006/03/25(Sat) 15:06:46)

    前回書き込みを参考にフリーズするPS2を修理してみましたが駄目でした。新たにジャンクを買って修理しようと思ったのですが、ドライブが開かずウイーンとモーターの回転音が高らかにこだますだけです。ドライブを制御しているICチップをほかのジャンクから乗せ変えたら直るかと思いはんだ吸い取り線を買って挑戦してみましたが、取れませんでした。ICチップのうまいはがし方があったら教えていただきたいのですが。何卒よろしくお願いします。


      ■ gao2 (0回/2006/03/25(Sat)/No20738)

         ほかの基板で練習する。

      ■ にが (4回/2006/03/25(Sat)/No20741)

        サンハヤトの面実装IC取り外しキットが非常に便利です。定価4300円しますけど。

        http://www.tokuyamasonic.gr.jp/densiparts/kougu_sunhayato_page3.htm

      ■ くになま (0回/2006/03/25(Sat)/No20743)

        外したい部品の足全体に半田をべったりつけて全体に熱を伝わった頃に部品を押したりしてずらしてとってます。
        ただ、そのときに半田が飛び散る可能性が高いので十分注意が必要ですが…(幅広のコテ先があるとかなり楽にできます。)
        ある程度コツが必要ですが、ドライバICぐらいならそれで外せるとおもいます。
        この方法は半田コテが複数あるとかなり有効だと思います。>コテの数だけ手も必要になりますけどね。
        まぁ〜参考程度に

      ■ gao2 (0回/2006/03/26(Sun)/No20753)

         ドライブが開かないってのは物理的な故障の方が多いんじゃないか?いきなり、チップが悪いと判断した基準は?もう少し、目視でチェックした方が無駄な投資が避けられると思うのですが???
        チェックの基本は目視からだと思うのだけどね。

      ■ naka (0回/2006/03/27(Mon)/No20756)

        駆動を伝えてるゴムの劣化っぽいし・・・

      ■ 六点 (0回/2006/03/27(Mon)/No20762)

        正常に動くドライブを借りて乗せ変えても症状が改善しなかったので基盤のほうに問題ありと判断したのですが。

      ■ gao2 (0回/2006/03/28(Tue)/No20771)

         じゃ、逆に正常に動いている本体に動作のおかしいドライブつないでみたらどう?


△NO.20734 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20767
NO TITLE
□投稿者/ 故郷 -0回-(2006/03/27(Mon) 22:56:23)

    セガサターンのコントローラーをPS用にすることできますかね?バーチャスティック改造でPSで使えるようにはしたんですが・・普通のコントローラーをPsに移植ってできますかね?


      ■ 爆竹銃 (0回/2006/03/28(Tue)/No20768)

         バーチャスティックの改造の経験があるなら、サターンパッドだってできるかと。ただし、パッドの中に回路を収めるにはICを引っぺがして空中配線でもしないと難しそうですけどね。
         正攻法としては、soltinさんが作成・公開された
        SS→PSコントローラ変換基板
        http://home.highway.ne.jp/soltin/ss2ps_cv.html
        を組むという手もあります。
         変換機の市販品もあるらしいです。見つけるのが大変な気もしますけど…。

        (私自身はその昔にツインスティックをPSに繋いだ事があるだけですので、外したことを書いてるかもしれません)

      ■ 故郷 (0回/2006/03/28(Tue)/No20769)

        即レスありがとうございます○┓ペコ
        ちょっと試してみます。他になにか情報みたいなものありますでしょうか?
        詳しく教えていただきたいなとか・・^^;


△NO.20767 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20727
「〜ドリキャスを外付けモデムに接続する〜」拝見しました。
□投稿者/ チャオ -0回-(2006/03/24(Fri) 16:55:21)

    「〜ドリキャスを外付けモデムに接続する〜」拝見しました。

    シリアルの2番ピンは私の想像と違っていましたが

    > 2pはCPU(SH-4)のA16:SCK2(SCIクロック2)と繋がっており

    という文章で、やはりと思いました。
    SH4 の SCK2 とはシリアルの外部ボーレートクロック入力端子です。
    で簡単な実験で確認しました。

    http://f17.aaa.livedoor.jp/~takotako/index.php

    ちなみに 9番pin は負論理のリセット出力です。



      ■ にが (4回/2006/03/26(Sun)/No20748)

        情報ありがとうございます。折角なので該当ページに追記しておきました。

      ■ チャオ (0回/2006/03/27(Mon)/No20766)

        にがさん、突然の書きこみ失礼しました。

        この2番ピンの解明で高速コーダーケーブルが可能になりました。

        もともと内部のボーレート設定でも高速なレートを設定できますが 50MHz
        という内部クロックを元に分周比を設定すると 115200bps あたりから大分
        誤差が大きくなるので外部ボーレートの発見は、必要なボーレートを外部
        から自由に設定出来るようになるのでいろいろ可能性が出てきます。

        きっかけはやはりこの一文でした。
        > 2pはCPU(SH-4)のA16:SCK2(SCIクロック2)と繋がっており

        これまでの経緯は下のリンクの #36番あたりからあります。
        ttp://sokonuke.chu.jp/bbs/read.cgi?bbs=dc&key=1129400842&ls=50

        ありがとうございました。


△NO.20727 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20746
PS2外付HDDについて
□投稿者/ yutaka -0回-(2006/03/26(Sun) 18:48:17)

    こんにちは,にがさんのページをいつも読ませてもらっている者です.
    ここを訪れるJunkerの皆さんに教えて頂きたいことができたのでよろしくお願い致します.
    先日ヤフオクでACアダプタ欠品のPS2用外付けHDDおよびネットワークカードを手に入れました.ACアダプタは使わなくなった外付けSCSI CD-ROMドライブの筐体から失敬した電源ユニットの12Vからとったもので実験して見たのですが,パイロットランプが点きません.で,電圧が足りないのではと思い始めました.あいにく手元に可変できる安定化電源装置が無いため電圧を上げる実験ができません.純正のACアダプタからの出力は何ボルト位なのかを教えていただければ助かります.因みにHDDそのものは取り出して正常稼働することを確認しています.よろしくお願いいたします.



      ■ にが (4回/2006/03/26(Sun)/No20747)

        電圧は+12Vで足りてるはずですが、定格電流は1.5Aなので、へなちょこな電源では容量不足になるかも。秋月のACアダプタで代用しては?

      ■ yutaka (0回/2006/03/27(Mon)/No20759)

        レスありがとうございます.やはりへなちょこ電源説が有力ですか.秋月の12V2Aあたりを入手して試してみます(PSEマーク付;^^).もしくはにがさんのようにケーブルだけ流用して別の筐体に移植することも考えてみます.因みに実験に使った電源はいじってて 矢豆 糸各 していまい,お亡くなりになりました.私としたことが...

      ■ yutaka (0回/2006/03/27(Mon)/No20761)

        レスありがとうございます.やはりへなちょこ電源説が有力ですか.秋月の12V2Aあたりを入手して試してみます(PSEマーク付;^^).もしくはにがさんのようにケーブルだけ流用して別の筐体に移植することも考えてみます.因みに実験に使った電源はいじってて 矢豆 糸各 していまい,お亡くなりになりました.私としたことが...


△NO.20746 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20723
変え方
□投稿者/ オリオン -0回-(2006/03/22(Wed) 21:02:24)

    N64のAVケーブルを本体につける部分をプレイステーションに変換する部品は売ってませんか?売ってなかったら、自作のやり方教えてください。


      ■ にが (4回/2006/03/26(Sun)/No20749)

        やってやれないことはないでしょうが、自作のための部品を用意するくらいだったら、普通に製品買った方が簡単で確実だから誰もやり方を書いてくれないのでしょう。

      ■ gao2 (0回/2006/03/26(Sun)/No20752)

         マルチな商品がすでに売ってます。(PS XBOX N64 GC)対応とかっていうのが。
        3から4千円で買えるのでコネクタを探してきたりとか解析したりって手間を考えると買った方が安い。


△NO.20723 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20698
みんなすごいね
□投稿者/ 金次郎 -0回-(2006/03/19(Sun) 20:14:03)

    私は、最近電子工作を、趣味にしてみようと思い始めたんですが、わけわからん。
    ネットで見ると、みんなすごい物作ってますね。
    いくつか、私も、キットなど作ってみましたが、やっぱりわからん。
    周りに詳しい人もいないし。
    トランジスター辺りでわからんなる。
    みんなは、どうやってそこまでなったんですか。



      ■ にが (4回/2006/03/26(Sun)/No20751)

        自分がやりたいことを他人のマネをしながらやっている内に自然にこうなりました。そのために必要な知識はその都度ネットで調べて勉強しています。


△NO.20698 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


投稿No.20721
NO TITLE
□投稿者/ saku -0回-(2006/03/22(Wed) 08:08:27)

    初めましてsakuともうします。
    ゲームキューブのコントローラーをUSBでPCにつなぎたいのですが、
    自作は出来ますのでしょうか?
    調べたところ商品版しか出てきませんでした。



      ■ にが (4回/2006/03/26(Sun)/No20750)

        GCのコントローラの信号を解析できて、1チップマイコンのプログラミングができれば実現可能なのでしょうが、それをやるくらいだったら製品を買った方が簡単で確実かと。


△NO.20721 に返信△
Name // E-Mail// FontColor/
コメント/ /削除キー/
確認キー/確認キー


全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
削除フォーム
記事NO
(半角数字)
/
削除キー/

Pass/ Mode/

- UPP-BOARD -